東京ベイエリアにも子どもたちを支援する食堂がありました。
豊洲地区は、ベイエリアでも屈指の高級タワーマンションが立ち並ぶ高所得者層が多い地域というイメージが強いですが、その豊洲地区で子どもの夜ご飯を支援する活動を行っている食堂がありました。それが「豊洲こども食堂」で、毎月第4水曜日に豊洲4丁目の集会所で開催されています。
一般的なこども食堂は子どもの貧困問題を救済するための活動ですが、ここの活動は「親が仕事で帰りが遅い」「一人で夜ご飯を食べている」子どもたちのメンタル面を支援するもののようです。また、子育てにおける人間関係に悩む親御さんたちの相談にものってくれるそうです。
自分は国際協力NGOの代表も務めておりこのような支援活動には強い関心があったので、豊洲こども食堂の活動に何度か寄付をしたことがありました。

お読みいただき
ありがとうございました☆彡
こちらの参考文献もぜひご覧ください!
(画像をクリック)