今回は過去問を使った勉強法について書いてみます。
大学入試の過去問は、東進のHPから無料で入手できます。大学によっては解答・解説も無料でついています。これを利用しない手はありません。
また、東進の数学の模範解答は無難なものになっていますが、赤本(教学社)の数学の解答は時折エレガントさを求めてハードルの高い解き方をしている時があります。予備校系の青本(駿台)・黒本(河合塾)・白本(代ゼミ)は、予備校の先生が各大学の合格者に求められる解き方を模範解答にしているように感じます。
赤本のメリットの一つは、たくさん売れている分、ブックオフやメルカルなどに古本がたくさん出回っていて安く入手できることでしょうか。
志望校が決まっていたら、いろんな色の本(Z会・東進の緑本もあります)を揃えて模範解答を比較研究してみることをおすすめします。そして、その余裕があれば合格圏に入れるはずです。

お読みいただき
ありがとうございました☆彡
勉強の合間にこの歌を聞いてみてください♫