【朗報】どこでも学べる!レジェンド予備校


昔は、駿台・河合塾・代ゼミがSKYと呼ばれ、3大予備校でした。その後、代ゼミは東進に人気講師を引き抜かれて凋落、駿台は東大に特化しすぎてマーケットを広げられませんでした。唯一、河合塾は幅広い受験者層をうまく取り込み、模試や教材のクオリティも高いので、今でも人気を博し受験界のレジェンドとなっています。

 

河合塾は昔ながらの教室での大人数の講義スタイルのほか、映像授業のマナビスも少し前から増えてきました。しかし、教室もマナビスも通塾しなければならず、河合塾がない田舎の受験生は、模試や教材でしか河合塾のコンテンツを勉強することができませんでした。

 

そこで登場したのが「河合塾One」、通塾不要で自宅で学べる、河合塾品質のAIオンライン学習教材です。

AIがニガテの原因を突き止めてくれるので、そこをとことん復習していけば、定期テストや受験基礎の対策も万全です。

 

受験においても、「情報の民主化」がどんどん進んでいます。

どんな田舎に住んでいても、インターネットさえ繋がっていれば、都会の受験生に負けることはないのです。

自分もド田舎出身なので、当時こんなサービスがあれば、どんなに良かったことか。



お読みいただき

ありがとうございました☆彡


こちらの参考文献もぜひご覧ください!

(画像をクリック)