なぜ正解をすぐ質問する人は人生ツライのか


今回は、受験勉強の心構えについて書いてみます。

 

学校は社会に出るための練習の場です。

 

失敗を畏れないこと、試行錯誤を忌み嫌わないこと、最初から完璧に拘らないこと、これらのマインドセットが大事です。

 

いつもテスト高得点、成績上位、定期試験もスイスイ、なんてことはありえません。

 

また、長い人生では楽しいことと辛いことは誰しも半々です。

 

楽することばかりを求めていると、人生の後半は辛いことだらけで終わることになります。

 

楽して答えをすぐに求めないこと、そして、誰かが答えを与えてくれると思わないことです。

 

社会に出てから大事なことの多くは学校では教えてくれません。

 

社会に出ても人間は神様ではないので普遍的な正解は誰も持っていません。

 

自分の答えは自分で見つけるという姿勢をおすすめします。



お読みいただき

ありがとうございました☆彡